1/4

ガッリエヌス NGC鑑定 Ch VF ダブルデナリウス銀貨 ローマコイン

¥18,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥700かかります。

Reference:RIC 397
発行国 ローマ帝国政
地方名 Viminacium mint.
発行年 AD357~359
額 面 ダブルデナリウス
金性 AR(silver)
表面柄 ガッリエヌス帝  IMP GALLIENVS P AVG
裏図柄 女神サルス SALUS AUGG
サイズ 22 ㎜

重量 3.40g
状態 Ch VF
プブリウス・リキニウス・エグナティウス・ガッリエヌス
(Publius Licinius Egnatius Gallienus)

213年か218年 - 268年(推定)
皇帝在位期間 253年10月 - 268年9月 260年までウァレリアヌス帝と共治
253年父ワァレリアヌスと共に皇帝即位、
共同皇帝としてローマ帝国の西側防衛線を担当する。
詩を創作したり、哲学に関心を持つ文化人でもあった。
256年、サーサーン朝(ペルシア)皇帝シャープール1世が、
ローマ帝国領カッパドキアに侵攻。
父ワァレリアヌスはシリアのアンティオキアを拠点として
ペルシアに対抗するが、260年エデッサの戦いにおいてペルシャに敗れ、
捕らえられてしまう。
ローマ皇帝捕囚のニュースはローマ帝国の権威を失墜させ、
帝国西部においてポストゥムスがローマを裏切り、ガリア帝国を打ち立てる。
さらに東部においては協力関係にあったパルミラが、
政変を通じて反ローマへと変貌。
パルミラ王国として独立する。これにより、ローマは
ガリア帝国、ローマ帝国、パルミラ帝国の3つに分割される。
また、帝国の権威失墜によりゴート族をはじめとする蛮族による帝国進入も激しくなる。
このような状況下でガッリエヌスは、精力的に異民族を撃退する。
そしてガリア帝国とパルミラ王国を現状のまま放置した。
ガッリエヌスは異民族侵入対策のために、騎兵部隊を軍の主力とした。
このことはローマ軍やローマ市民層に変化をもたらす。
ポストゥムスなど皇帝を僭称する者も相次ぎ、
ローマ帝国史上たいへんな国難の中でガリエヌス帝は力を尽くした。
だがクラウディウス・ゴティクスらにより殺害されてしまう。

鑑定結果はNGC公式ホームページでご覧になれます。

注意事項:画像で判断出来ない細かいシミ等ある場合がございますのでご了承下さい。ノークレームノーリターンでご注文下さい。


商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥18,000 税込

最近チェックした商品
    その他の商品